-
おむつは店舗より通販が安い!!激安おむつ通販サイト3選
毎日使うオムツは少しでも節約したい!買い物の手間を省きたい!というお母さんにおすすめしたいのがネット通販!! ここでは、各メーカーのオムツを一番安く買える通販サイトを徹底調査したので、その結果をご紹介したいと思います。 【オムツ買うなら店舗より通販!】 ネット通販がメジャーとなる一方で、おむつは店舗で買う…というお母さんがまだまだ多いんですよね。 でも、ネット通販愛用者の私としては、そんなお母さん達にも、おむつ購入を期に、ネット通販を是非始めて欲しいんですッ!! どうして、そん... -
1才娘の髪が薄い・短い!このまま生えない可能性もある!?
生後から2歳になる今まで、あまり伸びず増えない娘の髪の毛…。 元気いっぱいに育ってはいるのですが、親としては、いつになったら生えてくるのか、もしかしたら一生髪が生えない可能性もあるのでは!?と心配なところ。 そこで、髪が薄い原因や病気の可能性などアレコレ調べたことをまとめてみたので、同じようにお子さんの髪が薄くて悩んでいる方の参考にしていただけたらと思います。 【我が子の髪の毛の成長】 生後2日目 生後、病室で撮影した1枚。 薄いけど、なんの疑問もなく伸びると思っていた頃…笑。 生後6... -
妊娠初期~後期の理想の体重増加│太りすぎは母子ともに危険って本当?
妊娠中は、ちょっと気を抜くと思った以上に体重が増えてしまったり…体重管理って本当に大変ですよね。 そこで、妊娠中の体重管理の基本から、妊娠初期・中期・後期の理想の体重増加について紹介していきたいと思います。 【妊娠中はどうして体重が増えるのか?】 赤ちゃんの成長 一番想像しやすいのは、お腹の中で成長する赤ちゃんの重さですね。 出産時には赤ちゃんは約3㎏になるので、その分お母さんの体重が増えることになります。 上の図は、お腹の中の赤ちゃんの成長曲線で、個人差はありますが、約95.4%の... -
ユラリズムの選び方│plus・DX・HIDX・premiumの違いって何??
数あるハイロ―ベッド&チェアの中でも、赤ちゃんの寝かしつけ効果が高いと人気の「ユラリズム」! 私も第2子出産を控え、ユラリズムの購入を検討中の1人ですが、手動・電動の違い以外にもDXにHIDX、premiumにpremiumPlusといろいろな種類があって、迷ってしまいますよね^^; そこで、ユラリズムの各製品の機能や値段など特徴をまとめてみました!私のように、どの製品が良いか迷っている方の参考にしていただけたらと思います♪ 【ユラリズムシリーズの特徴】 高さ調整可能! 製品によって数㎝の違いはありますが... -
妊娠初期・臨月でも歯科治療できる?虫歯は胎児に影響する…!?
先延ばしにしがちな歯科健診や虫歯治療ですが、妊娠を期に、受診を考えるお母さんも多いのではないでしょうか? ここでは、妊娠中の歯科健診・治療の必要性や、妊娠中にできる治療、受診時期など詳しく紹介したいと思います! 【妊娠中こそ歯科治療が必要な理由】 妊娠中は虫歯・歯周病になりやすい! 妊娠中は、つわりで歯がきちんと磨けなかったり、唾液分泌量の低下、食生活の変化などにより非妊娠時より何倍も虫歯になりやすくになっています! さらに、ホルモンバランスの変動により、歯周病菌が増えてしまう... -
離乳食におすすめのコーンフレーク一覧│食べさせ方・注意点は?
離乳食期から食べることができるコーンフレークですが、市販のものは、赤ちゃんの胃腸の負担になる塩分や糖分がたっぷり入っているものばかり…! そこで、コーンフレークを赤ちゃんに食べさせるうえで注意したい点や、離乳食にも安心してあげられる商品をまとめてみました! 【コーンフレークはいつから?】 コーンフレークは、少なからず食塩や砂糖が含まれているので、早くても離乳食中期(生後7~8ヶ月頃)からです。 ただし、砂糖でコーティングされていない『プレーンタイプ』または砂糖をいっさい使わない『... -
おしゃれで赤ちゃんにも安心!!ジョイントマット10選
出産を期に、クッション性と防音・防水性を兼ね備えたジョイントマットを用意しようかと考えるお母さんも多いのではないでしょうか? ここでは、ジョイントマットの基本的な選び方から、インテリアにこだわるお母さんにもおすすめの、おしゃれな商品を紹介します♪ ぜひ、お部屋に合うジョイントマットを探してみて下さい♪ 【ジョイントマットが赤ちゃんにおすすめの理由】 1、クッション性 赤ちゃんは、ひっくり返ったり転んだりして、頭をぶつけることも少なくありません。 ジョイントマットは、敷くだけで転倒... -
1才娘のフッ素塗布へ!具体的な方法・薬・時間・料金について
1歳半でようやく前歯の生えそろった娘のフッ素塗布のため、歯医者へ行ってきました。 フッ素は猛毒だ!なんていう意見もありますが…歯科で行う『フッ化物の塗布』は、具体的にどのような薬を使い、どんな方法で行っているのでしょうか? 小さいお子さんを持つお母さんが気になるフッ素塗布について、経験をもとにまとめてみたので、参考までにご覧ください。 【フッ素って何?】 歯医者さんで使うフッ素は、正確にはフッ化ナトリウムというフッ素の化合物(フッ化物)を使用しています。 実はこのフッ化物…私たち... -
1歳半でコップ飲み出来ないのは問題…!?おすすめのコップは?
そろそろストローマグを卒業かな?という時、お母さんを悩ませるのが、コップ飲みの練習ではないでしょうか? 私も娘のコップ飲みに苦戦したうちの1人で、1才半を過ぎてもストローマグを卒業できませんでした^^; そこで、コップ飲みが上達するコツや、おすすめのグッツなど、実体験を含めてまとめてみました! 【一般的に、コップ飲みの練習はいつから?】 コップ飲みを始める時期は、離乳食に慣れてきて、唇の動かし方がうまくなってくる8ヶ月頃からと言われています。 タイミングとしては、「スプーンを口に... -
出産準備│マタニティパジャマは必要ないって本当!?
育児雑誌の出産準備リストに必ず載っているマタニティパジャマですが…わざわざ買わない人も多いんですよね。 ここでは、マタニティパジャマのメリットや、購入した人・購入しなかった人の意見から、マタニティマパジャマが本当に必要か検証してみました。 【マタニティパジャマとは?】 お腹が大きくなった妊娠期から産後まで使えるマタニティ用のパジャマのことです。 お腹をゆったりカバーしてくれるズボンと、丈が長いワンピースタイプの上着がセットになっているものが多いです。 入院中は、診察や授乳がある...