「 妊娠・出産 」 一覧

切迫流産

切迫流産とは?原因・症状・治療・予防法について

2017/08/22   -妊娠・出産

流産と聞くと、ドキっとしますが、切迫流産は『流産する危険性のある状態』のことで、実際に流産しているわけではありません。 赤ちゃんの心拍が確認できて、安静にできれば正期産に無事出産できることも多いです。 …

妊婦健診時の服装

妊婦健診時の服装│間違えると下半身丸出しに!?

2017/08/19   -妊娠・出産

妊婦検診のときの服装を間違えると、検査がしにくかったり、下半身が丸出しになって産科と言えども恥ずかしい思いをしてしまいます…^^; ここでは、そんな思いをしないために、妊婦健診に着ていく服装のポイント …

切迫早産ってどういう状態?原因・症状・治療・予防法について

2017/08/18   -妊娠・出産

切迫早産は、簡単に言うと早産になる危険性のある状態です。 もし切迫早産と診断されても、適切な治療を行うことで元気な赤ちゃんを生むことはできます。ただ、初期症状を見逃さず、すぐ受診することがとっても重要 …

超音波検査わかるGS・CRL・BPD・FL・EFW…って何?

2017/08/13   -妊娠・出産

妊婦検診で行う超音波検査(エコー検査)では、赤ちゃんの体の大きさを測定し、順調に成長しているか確認しています。病院でもらえるエコー写真にもしっかり測定値は記載されているのですが、正直、英語や記号で書か …

外陰血腫

【悲劇】分娩後に外陰血腫になった!!痛みや手術について

2017/08/01   -妊娠・出産

分娩後に外陰血腫になった私のリアルな経験をもとに、誰にでも起こりうる外陰血腫の症状や治療法についてまとめてみました。 出産前の情報収集や、外陰血腫と診断されたお母さんの参考にしていただけると幸いです。 …

妊婦

逆子の治し方【体操・針治療・ツボ押し・日常生活の改善点】

2017/07/24   -妊娠・出産

医師からいきなり告げられる『逆子』診断に戸惑うお母さんも多いのではないでしょうか? 私も27週目に逆子診断をうけ、正直ショックでした。逆子を治すために、あらゆる方法を試した結果、30週で横位、32週で …

妊娠後期の胎児の成長

妊娠後期│胎児の成長と発育を知ろう!

2017/07/22   -妊娠・出産

妊娠後期はいよいよ内臓や各器官が完成します。そして筋肉や皮下脂肪をつけて1㎏程度だった体重も約3㎏までいっきに増加します! ここでは、妊娠後期にあたる8ヵ月、9ヵ月、10ヵ月にお腹の中の赤ちゃんがどの …

妊娠中期の胎児の成長

妊娠中期│胎児の成長と発育を知ろう!

2017/07/20   -妊娠・出産

妊娠初期には、赤ちゃんの心臓や内臓が発達してきましたが、妊娠中期には骨・筋肉・神経が発達し、胎動を感じられるほど動きが活発になってきます。 ここでは、妊娠中期にあたる妊娠5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月の3ヶ月 …

妊娠初期│胎児の成長と発育を知ろう!

2017/07/17   -妊娠・出産

妊娠初期の1~4ヵ月は、赤ちゃん心臓が動き始めて、脳、神経、目、口などたくさんの器官を形成する大事な時期になります。 ここでは、妊娠初期の赤ちゃんの大きさや成長の様子をイラストを見ながら紹介したいと思 …

産科選び

【産科の選び方ガイド】施設・出産方法・費用・サービスの違いって?

2017/07/13   -妊娠・出産

これから出産を向えるお母さんがまず迷うのが産科選び… 私もそうでしたが、初産は特に、何を基準に選べばいいのか?どこが一番安全に出産できるのか?わからないことも多いと思います。 ここでは、これから妊婦健 …