関連記事

マタニティブルーズ

産後、辛くて涙が止まらない!!マタニティーブルーの対処方法は?

待ちに待った赤ちゃんが生まれて幸せなはずなのに、なんだか辛くて涙がでる…。実はそれ、産後、半数以上の人が経験するマタニティーブルーかもしれません! ここでは、産後に誰にでも起こりうる『マタニティーブル …

4ヶ月健診に行ってきた

保健センターで行う4ヶ月健診へ行ってきた!検査内容や服装・持ち物について

4ヶ月健診は、主に市区町村が実施しているいるので、郵送されてきた案内に従い、保健センター等で検査・診察を受けます。 まだ小さい赤ちゃんを連れて、慣れない保健センターへ行くとなると、いろいろ不安なことも …

ホームベーカリーで食パンづくり7

ホームベーカリーを購入!【離乳食用】食パンを作ってみた♪

市販の食パンは、食品添加物や、諸外国では規制が始まっているマーガリンやショート二ングがたっぷり入っているものばかり…。 そこで、娘の離乳食を期に、思い切ってホームベーカリーを購入し、食パンを手作りする …

1才におすすめのおもちゃ

1才(12ヶ月)に欲しいおもちゃベスト5!!誕生日プレゼントにも!

1才になると、行動範囲が広がり、手先も器用になるので、遊びの幅もグンと増えてきます! 体や心、脳の発達が大きい時期でもあるので、好奇心を伸ばしてあげられるような、成長を促してあげられるようなおもちゃを …

0歳児におすすめの絵本

【生後1ヵ月から】脳を育てるおすすめ絵本6選

0才の赤ちゃんは文字が読めなくても、お母さんが本を読んで絵をみせてあげることで、赤ちゃんの心や脳を育てることができるとされています。 今では、新生児期から絵本読んであげるお母さんも珍しくはありません。 …