関連記事

【出産準備】秋生まれの赤ちゃんの服の着せ方、肌着やウェアの必要枚数は?

肌寒くなってくる9・10・11月。生まれてくるときはまだ残暑が続いていてもすぐ寒くなるので用意するお洋服も迷いますよね。 そこで、秋に生まれてくる赤ちゃんにはどんな服を着せるといいか?何を何枚用意して …

ワイモバイルに乗り換えてみた

Y!mobile(ワイモバイル)に乗り換えたら、夫婦で月額928円になった!!

子どもが生まれると、いろいろ出費が増えますよね…。 我が家も、出産を期に、光熱費や食費が増えたので、どこかで節約しなければと考え、携帯会社をドコモからY!mobileに乗り換えることにしました。 格安 …

0歳児におすすめの絵本

【生後1ヵ月から】脳を育てるおすすめ絵本6選

0才の赤ちゃんは文字が読めなくても、お母さんが本を読んで絵をみせてあげることで、赤ちゃんの心や脳を育てることができるとされています。 今では、新生児期から絵本読んであげるお母さんも珍しくはありません。 …

横になる褥婦

予定帝王切開の体験談②│術後の痛み、入院生活について

ここでは、2人目を予定帝王切開で出産したときの、入院生活や術後の痛みについてまとめました。 帝王切開を予定しているお母さんの参考になれば嬉しいです♪ 入院までの流れ、麻酔・手術についてはこちらの記事に …

【離乳食】ご飯・お米から作る10倍粥レシピ│鍋・炊飯器・レンジでも♪

離乳食開始…でも10倍粥ってどうやって作るの⁉というママのために、10倍粥レシピを実際の調理風景とともに紹介! お米、ご飯からでも、炊飯器・鍋・圧力鍋・電子レンジどれを使っても作れるようにレシピをまと …