長時間の抱っこ・授乳・家事で、首・肩・背中がガチガチ…というお母さん!
辛いですよね。ここでは、そんなお母さんの助けになる、マッサージグッズや授乳中でも使える貼り薬を紹介したいと思います♪
コリ・痛みに即効!おすすめグッズ
ルルド マッサージクッション
このルルドシリーズは累計900万個を売り上げた人気商品。
見た目はシンプルなクッションですが、ヒーター内臓の4つのもみ玉が、人の手のように優しくもみほぐしてくれます!
私は第1子出産後、こちらの商品を購入しましたが、4つのもみ玉がイイ感じでツボに入ってきて、すごーく気持ちいいです!
産後、辛くてどうしようもなかった背中や肩の痛みが楽になり、このマッサージクッションに助けられました。お値段は1万円程と安くはありませんが、とても満足のいく買い物でした♪
インテリアの邪魔にもならず、ソファに置いて、ふとした時に簡単に使えるのも嬉しいポイントです。
Amazonで見る楽天市場で見る
貼り薬 ロイヒつぼ膏
温感刺激の貼り薬で、肩こりや腰痛にズバっと効きます!
貼り薬の中には、授乳中に使用を控えなければいけない商品もありますが、ロイヒつぼ膏は授乳中でも問題なく使用できます。
私も第2子出産直後からお世話になっている商品で、強めの刺激で寝れない程の肩コリもスッとラクにしてくれます♪
ネットやお近くのドラックストアでも購入できると思いますよ^^
Amazonで見る楽天市場で見る
ピップエレキバン
CMなどでお馴染み「ピップエレキバン」。
こちらも、薬剤を使わず磁気の力で血行改善するから妊娠中・授乳中でも安心して使うことができるんです♪
実際に、ピップエレキバンの公式ホームページでも妊娠ママ・産後ママへの使用をおすすめしています。
詳しくはこちら
→http://www.elekiban.com/mama/
ピップエレキバンは、湿布臭がないので、外出時も貼れるのがうれしいですね^^
実際に、授乳中に貼ったお母さんの口コミでは、血行が良くなるのでいおっぱいの出も良くなるそうですよ!
あずきの力
ホッカイロで同じみ『桐灰』から発売されている、こちらの商品は、薬や化学物質を一切つかわず、100%あずきの天然蒸気で体をほぐしてくれます。
なので、妊娠中や授乳中も安心♪
しかも、電子レンジで温めることで繰り返し使えるので経済的です^^
特におすすめしたい商品は、首元から背中の肩甲骨付近まで包み込むように温めてくれる「首肩用」。育児で疲れが溜まりやすい首・肩・背中をやさしくほぐしてくれますよ♪
Amazonで見る楽天市場で見る
ピュアフィット リストレッチボディ

引用:ディノス
この上に寝転がって「脱力」したり、押し球を使って筋肉の奥まで刺激することで、首から太ももまで全身ストレッチできる商品です。
筋肉をほぐすだけではなく、筋肉の血流が促進されることで消費カロリーが増え、ボディラインを引き締める効果も期待できるんです!
産後の凝り固まった体をほぐしながら、シェイプアップ効果もあるなんてスゴイですよね^^
私は、この類の通販商品に惹かれたことはありませんでしたが、TV『ノンストップ』で紹介されたのを見て、体が硬く、猫背、凝り性、たるんだお腹回り…の私にピッタリ!と思い、購入しました!
シェイプアップ効果はまだわかりませんが、ストレッチ効果は期待通りです!押し球も、コリ固まった背中にグッと入ってきてとっても気持ちが良いです♪
産後の肩コリは放置しちゃダメ!
産後のママは、長時間の抱っこや慣れない授乳体勢、しかもゆっくり体を休めるヒマもなく、肩の筋肉はつねに緊張状態で血流不足に…!
たかが肩こり、どうしようもない、なんて思わないでください!
肩コリが悪化すると、頭への血流も悪くなるため、頭痛や吐き気、めまいなどの症状が出てくる危険性があります。
さらに、肩とおっぱいは隣接していますから、血流が悪くなることで、母乳の出も悪くなってしまうんです…!
肩こりはお母さんだけじゃなく、赤ちゃんにとっても大問題なんですね。
実際、肩のコリがほぐれると、おっぱいがビックリするくらい出るようになった!なんて話はよく聞きますし、母乳育児ためにも、肩のコリは放置してはいけない問題です。
ストレッチをするなり、ここで紹介したようなケアグッズを使うなどして、体の疲れをため込まないようにしましょう!
おわりに
実際私が使って良かった商品や口コミで人気の商品をいくつかご紹介しましたが、いかがでしたか?
産後はコリや痛みがでやすいので、マッサージグッズやケアグッズがあると、とっても助かります!
無理をしすぎちゃうママも多いですが、赤ちゃんだけじゃなく自分の体も大切にして下さいね^^!