関連記事

【2才娘】トイレを嫌がり泣いて拒否!!トイトレ成功までの体験談

うちの娘は、1歳10ヶ月から2歳半までトイレを嫌がり、便器に座ることもできませんでした。 しかし先日、3才目前にして、ついにトイレでおしっこ・うんちが出来るように! ここでは、トイレ嫌いな娘にどうやっ …

粉ミルクの作り方

【簡単】粉ミルクの作り方|必要器具から注意点まで徹底解説!

毎日、夜中も含めて何回も作らないといけないミルク…少しでも時間やストレスを減らしたいですよね? ここでは、できるだけ時短で安心・安全なミルクを作る方法として、必要な調理器具、注意点などを含めて紹介して …

妊娠中「食べてはいけないもの」「飲めないもの」まとめ

妊娠に「絶対食べたはいけない」というものはほとんどありませんが、ママと赤ちゃんのために「注意しなければいけない食べ物」はいくつかあります。 そこで、絶対に食べてはいけない食べ物、注意すべき食べ物を、理 …

【離乳食】ご飯・お米から作る10倍粥レシピ│鍋・炊飯器・レンジでも♪

離乳食開始…でも10倍粥ってどうやって作るの⁉というママのために、10倍粥レシピを実際の調理風景とともに紹介! お米、ご飯からでも、炊飯器・鍋・圧力鍋・電子レンジどれを使っても作れるようにレシピをまと …

ikuji81

【出産準備】夏生まれの赤ちゃんの服の着せ方、肌着やウェアの必要枚数は?

暑くなる6・7・8月。 体温調節機能が未熟な赤ちゃんにとって、暑さは大敵です!体調不良や湿疹、脱水を起こすこともあるので、冷房や衣類の調整でしっかり体温調整してあげることが大切です。 そこで、夏に生ま …