投稿日:2017年5月10日
-
執筆者:hibaby123
関連記事
1才娘のフッ素塗布へ!具体的な方法・薬・時間・料金について
1歳半でようやく前歯の生えそろった娘のフッ素塗布のため、歯医者へ行ってきました。 フッ素は猛毒だ!なんていう意見もありますが…歯科で行う『フッ化物の塗布』は、具体的にどのような薬を使い、どんな方法で行 …
1~3才児には早い?青少年科学館へ行ってみた!
先週末、1才と3才になったばかりの娘達を連れて、札幌市青少年科学館に行ってきました。 行くまでは、3才児にはまだ早いのかな~?ベビーカーで回れるかな~?と心配でしたが、小さい子向けのプラネタリウムがあ …
NEXTでベビー服を買ってみた!!サイズ感・素材・関税について徹底解説
NEXT(ネクスト)は、日本からも格安で通販することができるイギリスの人気ブランドです。 しかし、外国から輸入するとなると、関税や手続き、外国のサイズ感など不安なことも多く、なかなか購入する勇気がでな …
ベビー用品の収納スペース作り♪服・日用品・おむつの収納術
生まれてくる赤ちゃんのために、産前に用意したベビーの衣類収納・おむつ収納・日用品収納を紹介します。実際使ってみて良かった収納グッツや収納を選ぶときのポイントも一緒に紹介していきます。 目次1 衣類収納 …
離乳食のキュウリ│生はいつから?皮・種は食べれる?
生で食べることが多いキュウリですが、離乳食では加熱するべきか?種は取り除くべきなのか?など分からないことも多いと思います。 そこで、赤ちゃんにキュウリを食べされるときに注意点や、下処理の方法などをまと …
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
2020/01/16
【予算1000円】2歳の子供に喜ばれるプレゼント10選
2019/12/05
保育園の入園準備│何をどれだけ用意する?毎日の持ち物は?
専業主婦だけど、楽天カードの審査通過!!LINE経由の登録で得した話
2019/11/20
ジョイントマットの厚さは1㎝・2㎝どっちがいい?違いを徹底解説!
2019/10/07
オムツかぶれに悩むママへ│原因と対策・おすすめオムツ紹介!